SIPヒューマン・インタラクション基盤技術開発プロジェクトの成果を社会実装し普及促進する
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期、「ビッグデータ・AIを活用したサイバー空間基盤技術」において「人工知能と融合する認知的インタラクション支援技術による業務訓練・支援システムの研究開発」を推進しております。
本プロジェクトではスタッフのトレーニング、タスク支援および心理的支援を実施するための技術開発を行い、労働意欲が向上し生産効率が上がる業務訓練・支援手法の開発により、特にサービス産業の生産性の向上を目指しています。このたびプロジェクトの成果の社会実装を目指したオープンイノベーション活動として、開発企業およびユーザー企業にご参画いただくためヒューマン・インタラクション基盤技術コンソーシアム(略称HIコンソ)を設置することにしました。
会長 | 持丸 正明(サブプログラム ディレクター/産業技術総合研究所 人間拡張研究センター長) |
---|---|
副会長 | 佐藤 洋(SIPプロジェクトリーダー/産業技術総合研究所 人間情報研究部門 研究部門長) |
場所 (SIP実施場所) |
|
事務局 | 産業技術総合研究所 人間情報研究部門 / 一般財団法人 デジタルコンテンツ協会 |
問合せ | ヒューマン・インタラクション基盤技術コンソーシアム(HIコンソ)事務局 E-mail: hi-conso@ml.dcaj.or.jp |